




- 【道場長】
- 堤 保敏
- 【所在地 】
- 斑鳩町法隆寺1-4-14
(法隆寺郵便局と法隆寺幼稚園さんの間です。オレンジの庭の奥) - 【稽古日】
- 月 火 水 金 第三土曜日
(都合の良い日にお越しください)
第三土曜日は【みんなの稽古会】として近畿県内の剣道有志が集まり稽古会を行っています。 - 【時間】
- PM6時〜PM7時半
- 【対象】
- 幼稚園 小学生 中学生 一般(経験者可)
- 【稽古内容】
- リズムトレーニング・体幹トレーニング・基礎体力作り・基本稽古・応用稽古・実践稽古・対外試合など
- 【問い合わせ】
- 以和貴道場 0745-75-5551
オレンジの庭 090-4765-0900

1970年2月 以和貴道場は、礼儀を重んじ、崇高なプライドをもって感謝と奉仕の精神で社会に貢献できる人づくりを目的に創設された。また、一般的なスポーツ団体のように、公共施設を利用して運営されるものではなく、道場は個人の所有物である。しかし、運営は営利を目的としたものではなく、すべて奉仕活動である。
競技者レベルを高めること、武道の伝統の継承は勿論だが、現代社会の青少年がかかえるさまざまな問題にも目をむけて、強い「生きる力」を持った青少年作りに力を注いでいる。
また、武道普及のため、イタリア、ロシア、韓国との交流のほか、海外の異種競技の修行者の稽古の場として道場を提供している。